夏の暑いシーズンや、火力を使用する現場など、温度が高い環境の中で働く方もいることでしょう。
そんな現場で使用される作業着で、ここ最近特に目立つようになってきたのが、送風ファンの付いた作業着です。「空調服」とも呼ばれるこの作業着は、現場で働く人々の健康や安全を守るためには、欠かせないアイテムになりつつあります。
そこで、空調服を選ぶ際のポイントについて、業種や作業シーン別にここでは紹介していきましょう。関連情報…ユニフォームタウン:作業ズボン
作業着についてしまった油性マジックの落とし方&汚れが落ちない原因とは?
屋外での建築や屋内での内装工事など、ハードな作業を続けなればならない建設業では、空調服へのニーズが高い傾向にあります。実際に、気温が急激に高まる夏のシーズンには、作業員の熱中症対策のために、空調服は定番のアイテムとなっています。
空調服は単に送風ファンで作業着の中へ風を送り込むだけでなく、汗の蒸発によって生じる気化熱を活用し、体温を下げる仕組みになっています。そのため大量の汗をかきやすい、屋外での建設作業や屋内での内装工事にはピッタリ。
また高所で作業するシーンの多い鳶職の方には、ハーネスに対応した空調服を選ぶのも大切なポイントです。建設現場での作業効率を高める目的だけでなく、働く方の安全や健康のためにも、空調服をしっかりと見極めることが重要でしょう。
ボイラーや火力などを扱う工場あるいは作業所なども、室内とはいえ高温になる作業現場の代表格です。特に精密で高い技術力を必要とする製造作業の場合には、高温になる現場でも集中力をキープし続けなければなりません。
この点、作業現場に大規模な空調設備を導入することも考えられますが、経済的コストをはじめ工事期間中の現場への影響など、様々なリスクが生じます。そこでこのような現場には、空調服の導入がおすすめです。初期投資が安く済むだけでなく、導入後には光熱費や保守点検の必要もなく、ランニングコストを低く抑えることが可能です。
また空調服を取り入れることで、作業員の体温を下げると同時に、集中力の低下によるミスも軽減し、作業効率のUPにもつながります。もちろん作業員の健康や安全対策にも、大いに役立つことは言うまでありません。ただし空調服は電気ファンの放電により、作業現場の製造品に影響を及ぼすおそれもあります。
そんな製造現場では、制電ケア設計の空調服を選ぶのがポイント。これなら精密機器や電子部品などを扱う現場でも、安心して取り入れることができます。
直射日光を受けやすく、体温も上昇しやすい農作業では、体調管理がとても重要になります。さらに農作業の場合、単に気温が高いだけでなく、紫外線や赤外線にさらされやすい環境の中で、長時間にわたり作業をしなければなりません。
そこで空調服を着ることにより、少しでも肉体への負担を軽減し、同時に農作業の効率UPを図ることが肝心です。農作業で使用する空調服については、直射日光からの影響を考慮して、生地にチタン加工を施したものを選ぶのがポイントです。
チタン加工のものであれば、赤外線や紫外線を約90%もカットするので、農作業をする方の健康や安全を守ることができます。
さらに断熱素材を取り入れた空調服であれば、高温対策にもなるので、さらに理想的です。もちろんこれらの素材を使用しない通常の空調服でも、農作業には十分に効果が期待できます。特に屈む姿勢の多い農作業では、首筋から背中にかけて直射日光を受けやすく、熱中症や熱射病のリスクが高まります。
この点、空調服であれば付属ファンで上半身に外気を送り込み、さらに背中から首筋へ抜ける空気の流れを作り出すことで、体温を下げることが可能です。農業の現場でも空調服は必須のアイテムと言えるでしょう。
配送や倉庫といった物流の現場では、荷物を抱えて走るシーンのように、身体を頻繁に動かす作業が多く目にできます。そのため物流現場でも汗をかきやすく、体温も上がりがちになります。確かに車内や倉庫内には、クーラーあるいは空調設備のある現場も多々見られますが、それでも夏場の暑いシーズンには、熱中症や脱水症状等の危険が伴います。
また暑さによる集中力の低下で、配送ミスや倉庫内での事故など、あらゆるリスクも生じやすくなります。このような物流現場では、空調服を積極的に取り入れる必要があります。特に素早い動きを要求される現場では、腕や肩などの可動範囲が広く、着心地も軽やかな、ベスト型の作業着を選ぶのがポイントです。
また女性の方が多く活躍されている現場では、デザイン性にも配慮が必要です。そこで見た目もスポーティで明るい、スタイリッシュな空調服を選ぶことも、大切なポイントになるでしょう。
空調服は土木作業にも最適なアイテムです。土木作業といえば、夏場の暑いシーズンから冬場の寒いシーズンまで、年間を通じて屋外でのハードな作業が続きます。もちろん雨や風あるいは雪にも対応しなければなりません。
そこで土木作業の空調服を選ぶ際には、このようなハードな環境を十分に計算に入れることが、大切なポイントになります。例えば風雨に強い撥水加工のものをはじめ、土木作業には欠かせないヘルメットの上から被れる、フード付きの空調服。
あるいは直射日光による紫外線対策のために、UVカット素材を使用したものなど、屋外で考えられるあらゆるシーンを想定することが重要です。また近年では、土木現場にも女性の活躍する場面が増えてきており、単に空調服の機能だけではなく、シルエットやデザインを重視した、レディース専用の商品を取り入れることも、大切なポイントになるでしょう。
電気や設備工事でも、屋外で作業をするケースが多いため、炎天下や風雨への対策が重要になります。そのためのアイテムとして、電気や設備の工事現場では、空調服のニーズが高くなっています。ただし、この業種で気をつけなければならないのは、電気を扱う点。
静電気による引火事故や、放電による機器類の損傷には、十分に注意する必要があります。そこで空調服を選ぶ際には、静電気や放電による様々なリスクを回避できる、帯電防止機能の付いたものを選ぶのがポイントです。またヘルメットを被って作業するのが通常なので、ヘルメットまで送風できるフード付きの空調服を選ぶことも大切です。
さらに「全関東電気工事協会推奨認定品」に指定された商品であることも、選ぶ際のひとつの目安になるでしょう。